「こだわりの材料展vol.6」無事終了しました。
2024年11月29日(金)~12月3日(日)の3日間、
神楽坂のギャラリーSTORIES ROKYO(https://stories-tokyo.jp/)を会場に
こだわりの材料展を開催しました。
今回も多くの作家様、企業様にご出展いただき、クリスマスのキャンドル・雪だるまやクリスマスケーキのミニチュアなど近づくクリスマスのワクワクした雰囲気あふれる中、布小物やアクセサリーもそれぞれの作家さんが持つ雰囲気があり、お客様はその世界観を楽しんでおられました。
それぞれの作家さんのファンの方もご来場になり、実際の作品を手にとられて感激されている場面もありました。
また、会場からオンライン開催の作家さん向けの写真講座、そしてリアル開催で「物販のプロ2人の女性2人による対談イベント」を開催しました。
今回はハーブティの試飲販売や、前回の材料展で人気だったヒンメリのワークショップも開催されました。
フィンランドの伝統工芸であるヒンメリに向き合い、材料になる青麦を自ら畑で育てて作品を作るという手間をいとわない丁寧な仕事が魅力です。
読んだ本に出てきたヒンメリが気になってきましたと、遠方から足を運ばれた2名のお客様。長い時間をかけて選ばれていたのが印象的でした。
国産生きくらげ、天然石のアクセサリー、布ナプキン、金継ぎアクセサリー、和紙やペーパークイリングのアクセサリーなど素敵な作品にあふれた3日間でした。
こだわりの材料展ご出展の作家さんは、公式インスタグラムで詳しく紹介しています。
是非、ご覧ください。
https://www.instagram.com/kodawarizairyo/
また、出展者の作家さんも多数参加しているコミュニティ「ある・みるLAB」
手作りに関する情報だけでなく、会員同士の交流会、こだわりの材料展、講座などの情報、企業様とのコラボ、作品制作依頼、講師依頼など作家活動を広げる機会にもつながります。
よかったら、こちらの公式LINEにご登録いただき、「ある・みるLAB」とメッセージをお送りください。
https://lin.ee/pdmjmTQ