10月上旬に開催予定の全国のハンドメイドイベント情報 全国編
目次
- 1.●北海道地方
- 2.●東北地方
- 3.杜の都のクラフトフェア(宮城県)
- 4.手づくりマルシェ アキフェス inえきまえ 2024(福島県)
- 5.福島駅「ふくしま鉄道の日イベント」コラボ手づくりマルシェ(福島県)
- 6.土澤アートクラフトフェア(岩手県)
- 7.秋彩こみち in かくのだて(秋田県)
- 8.●関東地方
- 9.REACH大崎クラフトマーケット(東京都)
- 10.関内駅チカアート市(神奈川県)
- 11.井の頭公園 アートマーケッツ(東京都)
- 12.北軽井沢の杜クラフトフェア(群馬県)
- 13.布多天神社つくる市(東京都)
- 14.雑司ヶ谷 手創り市(東京都)
- 15.Have A Good Day Motoyawata ~ニューボロイチ~(千葉県)
- 16.八王子手仕事アートマーケット(東京都)
- 17.パルテノン大通りマルシェ(東京都)
- 18.相模国分寺手作りマーケット(神奈川県)
- 19.深大寺手作り市(東京都)
- 20.烏山区民センター前広場 ママ・マルシェ(東京都)
- 21.ママ・マルシェinはちおうじ(東京都)
- 22.SunSunマルシェ(神奈川県)
- 23.●中部地方
- 24.八ヶ岳クラフト市 2024(長野県)
- 25.第26回 伊豆高原クラフトの森フェスティバル(静岡県)
- 26.金沢ハンドメイドマルシェ2024(石川県)
- 27.吉田公園クラフトフェア(静岡県)
- 28.第18回浜名湖アート・クラフトフェア(静岡県)
- 29.善光寺びんずる市 (長野県)
- 30.旧軽井沢マルシェ2024(長野県)
- 31.第15回駒ヶ根もみじクラフト(長野県)
- 32.第22回GIFUクラフトフェア(岐阜県)
- 33.第2回 ロハスパーク海津@木曽三川公園センター 芝生広場(岐阜県)
- 34.ARTSu0026CRAFT 静岡手創り市(静岡県)
- 35.第31回静岡アートフェスティバル2024(静岡県)
- 36.●近畿地方
- 37.楠公さんの手作り市(兵庫県)
- 38.アートインナガハマ2024(滋賀県)
- 39.梅小路公園手づくり市(京都府)
- 40.小町手づくり市(京都府)
- 41.四天王寺 わっか市(大阪府)
- 42.因幡薬師手作り市(京都府)
- 43.山崎十日市(京都府)
- 44.ハンドメイドバザールツイン21(大阪府)
- 45.大阪ぐりぐりマルシェ @難波神社(大阪府)
- 46.ハンドメイドEXPOinキセラ川西vol.4(兵庫県)
- 47.百貨創作祭 名谷駅前広場クラフトフェスタ(兵庫県)
- 48.百万遍さんの手づくり市 (京都府)
- 49.●中国地方
- 50.手づくり市 あの手この手まつり 2024 秋(鳥取県)
- 51.●四国地方
- 52.パティオ手づくりフリマ(香川県)
- 53.幡多・マーケット「海辺の日曜市」(高知県)
- 54.●九州地方
10月に開催されるハンドメイドイベント情報です。
この記事を見て気になるイベントがあったら、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
※全てのイベント情報が記載できているわけではありませんのでご了承下さい。
※予定は変更される恐れがあります。足を運ぶ際には、事前に調べてからご来場ください。
●北海道地方
北海道地方(北海道)のハンドメイドイベント情報一覧です。※2024/9/3調べ
開催予定なし
●東北地方
東北地方(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)ハンドメイドイベント情報一覧です。※2024/9/3調べ
杜の都のクラフトフェア(宮城県)
開催日:2024年10月4日(金)~10月5日(土)
開催時間:10月4日(金)12:00~19:00・10月5日(土)10:00~18:00
場所:仙台市青葉区一番町・サンモール一番町アーケード街(宮城県仙台市青葉区一番町付近)
人の手によって生み出されるクラフトたちを普段の生活に取り入れ、その背景を知ることでもっと彩りが増し日々の暮らしが楽しくなる…クラフトが好きな方はもちろん、街の中を行き交う普段クラフトと出会う機会の少ない方々にも、興味や関心を持つキッカケにしていただければ幸いです。
杜の都のクラフトフェア – (morimiya-cf.raindrop.jp)
手づくりマルシェ アキフェス inえきまえ 2024(福島県)
開催日:2024年10月6日(日)
開催時間:10:00~16:00
場所:福島駅東口駅前通り 駅前広場(福島県福島市栄町)
福島駅前東口広場では、古関裕而ミュージックダンスステージ!
福島駅前通りにはハンドメイド雑貨、飲食、採れたて野菜などのブースが並びます。ぜひご来場ください♪
【開催告知】10月6日「手づくりマルシェ アキフェス inえきまえ 2024』 開催‼️ | 手づくりマルシェ・satsukiのブログ (ameblo.jp)
福島駅「ふくしま鉄道の日イベント」コラボ手づくりマルシェ(福島県)
開催日:2024年10月12日(土)
開催時間:10:00〜16:00 ※ミニ新幹線は10:00~14:00まで(予定)
場所:福島駅前東口広場 西口広場(福島県福島市栄町)
JR福島駅と手づくりマルシェのコラボ企画イベントになります!毎年、鉄道や新幹線のファンの方が楽しみにしているイベント!店頭では販売していない、鉄道グッズや備品などが並ぶブースやミニ新幹線もあり小さなお子様から親御さんまで楽しめるイベントです。
【開催のお知らせ】10/12(土)『福島駅 鉄道の日 コラボ 手づくりマルシェ』開催致します! | 手づくりマルシェ・satsukiのブログ (ameblo.jp)
土澤アートクラフトフェア(岩手県)
開催日:2024年10月13日(日)~10月14日(月)
開催時間:9:30~15:30
場所:花巻市東和町土沢商店街・萬鉄五郎記念美術館前(岩手県花巻市東和町土沢5区)
「土澤アートクラフトフェア」は、「街かど美術館」が開催されない中間年も街をにぎやかにしようと発案さたもので、木工、ガラス細工、陶芸、絵画、装飾品、衣服など手作り品を制作している県内外の方々に広く呼びかけ、商店の軒先(会場区域は歩行者天国)と美術館周辺でクラフト品を販売するイベントです。
art@tsuchizawa | 土澤アートクラフトフェア (arttsuchizawa.com)
秋彩こみち in かくのだて(秋田県)
開催日:2024年10月5日(土)~6日(日)
開催時間:10月5日(土)10:00~16:00・6日(日)9:00~15:00
場所:落合運動広場公園・桜並木(秋田県仙北市角館町西野川原55-27)
「秋彩こみちinかくのだて」プレ開催の2016年から数えて、6回目となります今年の開催は、10月5日(土)、10月6日(日)です。
昨年の秋彩こみちは多くの魅力ある作り手の皆様に出展いただき、たくさんのお客様に足を運んでいただきました。
今年もまた、全国から集まる作り手の皆様がもの作りの魅力を伝えられる場となりますように、そして多くのお客様に楽しんでいただけますよう開催にむけて準備して参ります。
秋彩こみちinかくのだて (akiiro-komichi.com)
●関東地方
関東地方(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)のハンドメイドイベント情報一覧です。※2024/9/3調べ
REACH大崎クラフトマーケット(東京都)
開催日:2024年10月2日(水) ※毎月第2水曜日開催
開催時間:12:00~20:30 ※天候等による中止時は翌週水曜日に順延(祝日等に重なる場合は開催日が変更となる場合がございます)
場所:大崎駅南口東西自由通路「夢さん橋」デッキ(東京都品川区大崎1丁目21-4)
大崎駅南改札口を出てすぐ!都内の手作り市の中でも抜群の立地で開催する手作り市です。
REACHプロジェクト | 品川区大崎発の手作り市「REACH大崎クラフトマーケット」 (osakireach.net)
関内駅チカアート市(神奈川県)
開催日:2024年10月4日(金)~10月6日(日)
開催時間:平日:11:00~18:00 土日祝:11:00~17:00
場所:マリナード地下街マリナード広場(横浜市中区港町5-24-2)
横浜 関内駅地下ショッピング街(マリナード地下街)にて毎月開催するアート市。
井の頭公園 アートマーケッツ(東京都)
開催日:2024年10月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)・14日(月・祝)
開催時間:9:00~17:00
場所:井之頭公園(東京都三鷹市井の頭4丁目1-7)
手づくりアート作品&パフォーマンスの出展を全国初の年間登録制で認める『井の頭公園アートマーケッツ』です。
井の頭公園アートマーケッツ | 井の頭公園アートマーケット (inokashira-artmrt.jp)
北軽井沢の杜クラフトフェア(群馬県)
開催日:2024年10月5日(土)~10月6日(日)
開催時間:10月5日(土)10:00~16:30・10月6日(日)10:00~16:00
場所:浅間ハイランドパーク【浅間ハイランドパークの入り口 ボート池周辺開催】(群馬県嬬恋村1511-25周辺)
嬬恋村、長野原町、軽井沢を中心に活動されている陶芸家、布作家、皮革作家、ガラス作家、イラストレーター、芸術家などさまざまなアーティストが集い、青空の下、2日間だけのマーケットや、ワークショップなどを開きます。
また、地元農家による高原野菜の販売なども行います。
高原のクラフトフェア│北軽井沢の杜クラフトフェア (kitakaruizawa-no-mori.com)
布多天神社つくる市(東京都)
開催日:2024年10月6日(日)
開催時間:9:00~16:00 ※少雨決行
場所:布多天神社(東京都調布市調布ケ丘1-8-1)
手芸・工芸・飲食など作り手本人が作品を販売するスタイルです。
布多天神社つくる市・深大寺手作り市【調布一樹会】 (fc2.com)
雑司ヶ谷 手創り市(東京都)
開催日:2024年10月6日(日)
開催時間:10:00~16:00 ※雨天の場合は中止
場所:雑司ヶ谷鬼子母神堂( 東京都豊島区雑司が谷3丁目15−20)
Have A Good Day Motoyawata ~ニューボロイチ~(千葉県)

開催日:2024年10月12日(土) 雨天順延13日(日)
開催時間:10:00~16:00
場所:葛飾八幡宮参道(千葉県市川市八幡4−2−1)
2011年から始まり、すでに13年。これからも楽しく元気にをモットーに頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!
Have A Good Day Motoyawata ~ニューボロイチ~ – いちかわ手づくり市実行委員会 (ichikawatezukuri.com)
八王子手仕事アートマーケット(東京都)
開催日:2024年10月12日(土)
開催時間:10:00~15:00 ※雨天中止
場所:八王子富士森公園内浅間神社境内(東京都八王子市台町2-2 富士森公園)
個性溢れる手作り品(ハンドメイド)、手仕事品、アート作品を作家自身で販売する月1開催の手仕事アートマーケットのご案内です。
手仕事アートマーケットのアビーロード(東京・八王子) (abbey-road.net)
パルテノン大通りマルシェ(東京都)
開催日:2024年10月5日(土)
開催時間:10:00~16:00
場所:パルテノン大通り(多摩センター駅前歩道)(東京都多摩市落合1-45付近)
イルミネーションやハロウィーンイベントでも有名な多摩センター駅前の大きな遊歩道『パルテノン大通り』でのイベント。
パルテノン大通り(多摩市)│フリーマーケットの会場情報│Time Machine Company (tmc-dx.org)
相模国分寺手作りマーケット(神奈川県)
開催日:2024年10月14日(月)
開催時間:8:00~17:00
場所:海老名中央公園( 神奈川県海老名市中央1丁目291−3)
ハンドメイド専門の青空マーケットです。
あらゆる分野のハンドメイド店やネイルアート、整体、占い、骨董屋さんなどが出店します。
お店の数は毎回100店舗以上、ご家族、友人やカップルで一日中遊べます。
相模国分寺手づくりマーケット (ebina-tedukuri.com)
深大寺手作り市(東京都)
開催日:2024年10月13日(日)~10月14日(月)
開催時間:9:00~16:00 ※少雨決行
場所:深大寺(東京都調布市深大寺元町5-15-1)
手芸・工芸・飲食など作り手本人が作品を販売するスタイルです。
布多天神社つくる市・深大寺手作り市【調布一樹会】 (fc2.com)
烏山区民センター前広場 ママ・マルシェ(東京都)
開催日:2024年10月13日(日)
開催時間:10:00~16:00
場所:烏山区民センター前広場(東京都世田谷区南烏山6-2-19)
ママと子どもたちが一緒に「楽しい!」を体験して頂く「ママ・マルシェ」は、ママのためのマルシェ。
烏山区民センター前広場(世田谷区)│ママ・マルシェの会場情報│Time Machine Company (tmc-dx.org)
ママ・マルシェinはちおうじ(東京都)
開催日:2024年10月13日(日)
開催時間:11:00~17:00 ※荒天中止
場所:えきまえテラス(八王子市旭町5-1(旧八王子市保健所))
ママと子どもたちが一緒に「楽しい!」を体験して頂く「ママ・マルシェ」は、ママのためのマルシェ。
えきまえテラス(八王子市)│ママ・マルシェの会場情報│Time Machine Company (tmc-dx.org)
SunSunマルシェ(神奈川県)
開催日:2024年10月13日(日)
開催時間:10:00~14:00
場所:湘南海岸公園(神奈川県平塚市高浜台34-1)
手作り作家さんの1点ものの雑貨やアクセサリー、菓子・惣菜販売などの飲食ブース、できたてグルメのキッチンカー、その場で制作・体験ができるワークショップ、青空ライブ、ヨガ、自転車・テニス・ラグビーなどお子さんも参加できる体験教室、など毎回多彩なイベントを開催。家族みんなで楽しむことができます。
TOP – サンサンマルシェのホームページ (sunsun-marche.com)
●中部地方
中部地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県)のハンドメイドイベント情報一覧です。※2024/9/3調べ
八ヶ岳クラフト市 2024(長野県)
開催日:2024年10月4日(金)~10月6日(日)
開催時間:10:00~16:00
場所:八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村17217-1613)
夏の市ではたくさんのお客様にお越しいただき、スタッフ一同感謝でいっぱいです。
秋の市も、より良い八ヶ岳クラフト市を目指して、頑張っていきます!
みのりの秋の市!お楽しみにお待ちください。
yatsugatake-craftmarket | 八ヶ岳クラフト市 2024 (yatsugatakecraft.net)
第26回 伊豆高原クラフトの森フェスティバル(静岡県)
開催日:2024年10月4日(金)~10月6日(日)
開催時間:10:00~16:00
場所:大室山山麓 さくらの里(静岡県伊東市富戸)
スタートは1999年。
全国から参加したクラフト作家の作品の展示、販売のみという純粋なクラフト中心のイベントで、 毎年10月第1週目の金、土、日、の3日間開催されます。
伊豆高原クラフトの森フェスティバル公式サイト (xn--u9j1gzc5b9e7012b.com)
金沢ハンドメイドマルシェ2024(石川県)
開催日:2024年10月5日(土)~6日(日)
開催時間:11:00〜17:00 ※当日券の販売は16:40まで
入場料:当日券600円 / 前売券500円(小学生以下は入場無料)
場所:石川県産業展示館 3号館(石川県金沢市袋畠町南193)
金沢ハンドメイドマルシェは、全国のクリエイター・アーティストによる様々なオリジナル作品・手作りフードがそれぞれの出店ブースで自由に展示・販売される北陸最大級のハンドメイドイベントです。
金沢ハンドメイドマルシェ2024 (handmade-marche.jp)
吉田公園クラフトフェア(静岡県)
開催日:2024年10月5日(土)~10月6日(日)
開催時間:10月5日(土)10:00~16:00・10月6日(日)9:00~15:00
場所:静岡県営 吉田公園(静岡県榛原郡吉田町川尻4036ー2)
全国から様々なクラフトマンが集まる手創りのイベントです。
静岡県 吉田町 – 吉田公園クラフトフェア (jimdofree.com)
第18回浜名湖アート・クラフトフェア(静岡県)
開催日:2024年10月5日(土)~10月6日(日)
開催時間:10:00~16:00 ※雨天決行
場所:浜名湖ガーデンパーク(静岡県浜松市西区村櫛町5475-1)
自然が身近に感じる屋外で、作家自らが制作したこだわりの(独創的な)手作り作品の展示・販売を通じて、「モノ」と「人」が 出会い「人」と「人」が出会う、そして 「作り手」と「使い手」の人間交流広場であり、 新しい人の輪・ ものづくりの輪が広がるフェアです。
第18回浜名湖アート・クラフトフェア (hamanako-craft.com)
善光寺びんずる市 (長野県)
開催日:2024年10月12日(土)
開催時間:10:00~15:00
場所:善光寺境内(城山公園含む)(長野県長野市長野元善町491-イ)
趣味からはじめたママの手づくり品からプロのクラフト作家たち。
中山間地の農家さんや、これからお店を出そうとしているパティシエまで。
こだわりの手仕事が広がり、作家さんの想いと、お客様との会話から心を紡ぐ素敵な1日。
旧軽井沢マルシェ2024(長野県)
開催日:2024年10月12日(土)~10月14日(月)
開催時間:10:00~17:00
場所:旧軽井沢銀座軽井沢郵便局前(長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢767-3)
旧軽井沢マルシェ2024 & 野辺山マルシェ | ARTBOX
第15回駒ヶ根もみじクラフト(長野県)
開催日:2024年10月12日(土)~10月13日(日)
開催時間:10月12日(土)10:00~17:00・10月13日(日)10:00~16:00
場所:ふるさとの丘(長野県駒ヶ根市東伊那574-1)
今年も駒ヶ根市の竜東地域にある「駒ヶ根ふるさとの丘」にて開催することとなりました。
会場となる「駒ヶ根ふるさとの丘」からは、雄大な中央アルプスと駒ヶ根が一望でき、地元農家さんの新鮮なお野菜、果物等の直売もあります。沢山のお客様のご来場を心よりお待ちしております!
第15回 TOPページ(告知) – 駒ヶ根もみじクラフト (momiji-craft.com)
第22回GIFUクラフトフェア(岐阜県)
開催日:2024年10月12日(土)~10月14日(月)
開催時間:10:00~18:00(最終日17:00)
場所:アクティブG(岐阜県岐阜市橋本町1丁目10-1)、岐阜シティ・タワー43(岐阜県岐阜市橋本町2丁目52)、JR岐阜駅(岐阜県岐阜市橋本町1丁目10)、アスティ岐阜(岐阜県岐阜市橋本町1丁目10-1)
全国から人気のクラフト作家が岐阜に集まる「GIFUクラフトフェア」。ブースのジャンルは木工、陶芸、金工から雑貨、ファッションアイテムなどバラエティー豊か!さらにはワークショップの実施など、リアルだからこそ体感できるモノづくりが盛りだくさん。
見て、触れて、体験して、モノづくりを五感で楽しめば、きっとあなただけの新しい発見と感動に出会えるはず。
モノづくりが響き合うGIFUクラフトフェアに、ぜひお越しください。
岐阜クラフトフェア (gifu-craftfair.com)
第2回 ロハスパーク海津@木曽三川公園センター 芝生広場(岐阜県)
開催日:2024年10月12日(土)~10月14日(月)
開催時間:10:00~16:00
場所:木曽三川園センター(岐阜県海津市海津町油島255-3)
雄大な3川、緑豊かな自然のほか、水と緑の館、展望タワー、三川池、各種遊具などがある大人気の公園です。市内外を問わず訪れ近隣住民の憩いの場になっています。通常の場合でも春秋は花々が咲き非常に多くの来園者が訪れる公園です。
第2回 ロハスパーク海津@木曽三川公園センター 芝生広場 【2024年10月12日(土)・13日(日)・14(月祝)】 – ロハスパーク|LohasPark (lohas-park.jp)
ARTS&CRAFT 静岡手創り市(静岡県)

開催日:2024年10月12日(土)~10月13日(日)
開催時間:9:00~16:00
場所:静岡縣護国神社(静岡県静岡市葵区柚木366)
ARTS&CRAFT 静岡手創り市 (shizuoka-tezukuriichi.com)
第31回静岡アートフェスティバル2024(静岡県)
開催日:2024年10月12日(土)~10月14日(月)
開催時間: 10:00~17:30(初日11:00~/最終日~16:00)
場所:静岡市青葉イベント広場 葵スクエア(静岡市役所、葵区役所前)(静岡市葵区呉服町2-5-14)
出展は、木工品、木製家具、陶芸、竹工芸、オーダー靴、革製品、山葡萄かご、シルクショール、各種アクセサリー、トンボ玉、染織、創作服、帽子、布小物、鞄、帆布バッグ、ハーバリウム・花雑貨、など多彩なオリジナル作品です。
作家の説明を聞きながら作品を見たり、買物ができ、発注も可能です。入場無料。
第31回静岡アートフェスティバル2024[10/12-14][静岡市葵区]|アットエス (at-s.com)
●近畿地方
近畿地方(三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)のハンドメイドイベント情報一覧です。※2024/9/3調べ
楠公さんの手作り市(兵庫県)
開催日:2024年10月1日(火)
開催時間:10:00~16:00 ※雨天開催
場所:湊川神社境内(神戸市中央区多聞通3丁目1番1)
毎月1日(1月を除く)湊川神社の境内で行っている手作り市です。
野菜やパンなどの食品、アクセサリー、陶器、洋服や石鹸など、出店内容は様々です。
楠公さんの手作り市 | 毎月1日開催 神戸・湊川神社 (nankousan-market.com)
アートインナガハマ2024(滋賀県)
開催日:2024年10月5日(土)~10月6日(日)
開催時間:10月5日(土) 10:00~17:00 ・10月6日(日) 10:00~16:00
場所:豊国神社(滋賀県長浜市南呉服町6-37)
毎年10月の第一土日に開催される国内最大級のアートの祭典「アートインナガハマ」は1987年に産 声を上げました。
滋賀・長浜の中心市街地に全国から約200組のアーティストが集結し、ブース出展や 作品展示を行い街を彩ります。
様々なジャンルのアーティストが、来街者と交流しファンを増やすことが 創作活動の糧になり、新たな作品が生まれる。それがアートインナガハマの真髄なのです。
芸術版楽市楽座 アートインナガハマ – 滋賀県長浜市のアートイベント (art-in-nagahama.com)
梅小路公園手づくり市(京都府)
開催日:2024年10月5日(土)
開催時間:9:00~16:00 ※雨天決行
場所:京都市下京区七条大宮 梅小路公園(京都府京都市下京区観喜寺町56-3)
昔から参加の人も、新しく参加の人も変わりなく、自分の作品を通じて、多くの人と交流をする 場所として活用してもらいたいと願っています。
梅小路公園手づくり市へ行く | 梅小路公園 アクセス (tedukuri-ichi.com)
小町手づくり市(京都府)
開催日:2024年10月6日(日)
開催時間:9:00~15:00 ※当日の天候等の状況により終了時間が早まる場合もございます。あらかじめご了承ください。
場所:隨心院境内広場(京都市山科区小野御霊町35)
お店とお客さんの関係をこえ、人・モノ・情報の交流を目指す
「小町手づくり市」、是非おこしください。
隨心院小町手づくり市 (ichi-nichi-komachi.com)
四天王寺 わっか市(大阪府)
開催日:2024年10月6日(日)
開催時間:9:00〜15:00 ※雨天開催
場所:四天王寺境内(西重門前広場)(大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18)
「ちょっと昔の暮らしをテーマとした市」、「五感を大事に人や環境に優しい品物を扱う市」を目指しています。
四天王寺さんの わつか市(@shitennouji_wakkaichi) • Instagram写真と動画
因幡薬師手作り市(京都府)
開催日:2024年10月8日(火)
開催時間:9:00~16:00 ※雨天開催
場所:平等寺 因幡薬師境内(京都府京都市下京区因幡堂町728)
「昔のような自然と人の集まるような賑やかさを…」そんな想いから始まった小さな手作り市です。
因幡堂(平等寺)の手作り市 – 因幡堂(平等寺) がん封じ、お参りは因幡薬師へ – (inabado.jp)
山崎十日市(京都府)
開催日:2024年10月10日(木)
開催時間:10:00~15:00
場所:JR山崎駅南側広場(京都府乙訓郡大山崎町字大山崎西谷)
京都と大阪の府境・山崎で毎月10日に行われるちいさなマーケット
山崎十日市 | Relish (relish-style.com)
ハンドメイドバザールツイン21(大阪府)
開催日:2024年10月11日(金)
開催時間:11:00~17:00
場所:ツイン21ビルアトリウム (大阪府大阪市中央区城見2-1-61)
屋内型のハンドメイドバザールです。素敵な作品とお客様を結ぶイベントでありたいと思っています。
くろたぬきカンパニー (kurotanuki-dhm.com)
大阪ぐりぐりマルシェ @難波神社(大阪府)
開催日:2024年10月12日(土)
開催時間:10:00~16:30
場所:難波神社(大阪府大阪市中央区博労町4丁目1番3号)
Green Good Link =略して ぐりぐり。つくる人と食べる(使う)人が直接出会うことからわかること。気持ちが直接伝わる農産物(や加工品)をいただくこと。育てる人、料理(加工)する人、食する人。皆のこころがつながるマルシェを目指して開催されています。
大阪ぐりぐりマルシェ | Osaka Osaka | Facebook
ハンドメイドEXPOinキセラ川西vol.4(兵庫県)
開催日:2024年10月12日(土)~10月13日(日)
開催時間:10:00~16:00
場所:キセラ川西せせらぎ公園(兵庫県川西市火打1丁目)
「関西」で「好き」を、つくる。かなえる。みんなの作品に出会いに行こう
百貨創作祭 名谷駅前広場クラフトフェスタ(兵庫県)
開催日:2024年10月13日(日)
開催時間:10:00〜16:00 ※少雨決行(荒天中止)
場所:名谷駅前広場(兵庫県神戸市須磨区中落合2-2-1)
さまざまなジャンルの商品・作品を展示・販売しています。
創意に満ちた作家の方々にお集まりいただき、来場されたお客様には広く楽しんでもらいたいと願っております。
開催案内:名谷駅前広場クラフトフェスタ | 百貨創作祭 (100sosaku.com)
百万遍さんの手づくり市 (京都府)
開催日:2024年10月15日(火)
開催時間:8:00~16:00 ※雨天開催
場所:百万遍 知恩寺境内(京都市左京区田中門前町 知恩寺境内)
1987年4月15日に 「素人さんが創った手づくりの作品を発表する場」として青空個展会場が誕生して以来、
京都百万遍智恩寺にて毎月15日に開催されています。
手づくり市.com|百万遍さんの手づくり市 (tedukuri-ichi.com)
●中国地方
中国地方(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)ハンドメイドイベント情報一覧です。※2024/9/3調べ
手づくり市 あの手この手まつり 2024 秋(鳥取県)
開催日:2024年10月12日(土) ~13日(日)
開催時間:10月12日(土) 10:00~17:00(ナイトマーケット 17:00~20:00)・13日(日) 9:00~16:00
場所:八東総合運動公園(鳥取県八頭町徳丸528)
今年はナイトマーケットを開催します♫
手づくり市 あの手この手まつり2024 (craftcampyazu.wixsite.com)
●四国地方
四国地方(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)のハンドメイドイベント情報一覧です。※2024/9/3調べ
パティオ手づくりフリマ(香川県)
開催日:2024年10月12日(土)
開催時間:12:00~17:00 ※雨天決行予定(※雨の場合はドーム広場)
場所:4町パティオ広場(香川県高松市南新町7-2)
四国 香川県 高松市 パティオ手づくりフリーマーケット 【 さぬきアートMOT. 】香川の手作り市 (sanuki-art.net)
幡多・マーケット「海辺の日曜市」(高知県)
開催日:2024年10月13日(日)
開催時間:9:00~14:00
場所:土佐西南大規模公園 大方地区 体育館横(高知県幡多郡黒潮町入野388)
幡多地域のこだわりのモノと楽しい時間が魅力の市
幡多・マーケット「海辺の日曜市」|高知の青空市めぐり|日曜市やその他の街路市・高知県内の青空市の情報サイト (kochi-tabi.jp)
●九州地方
九州地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)のハンドメイドイベント情報一覧です。※2024/9/3調べ
開催予定なし