紙もの好きにおススメしたい! 手紙社の雑誌『LETTERS』
目次
ハンドメイドの素材として、ラッピングの用品として、そして文具として。多くのファンを魅了し続けている“紙もの”。ハンドメイドファンの中にも多くいらっしゃる紙ものを愛する方々におススメの雑誌『LETTERS』(手紙社)を紹介いたします。
手紙社って?
「なんて美しいのだ!なんとも愛おしい!なんだかワクワクする!というサムシングを毎日毎日探すのが私たちの仕事です。」と楽しく愛しいものへの探求を掲げる編集チームです。
古き良きもの、美味しいもの、エンターテイメントを集めた「東京蚤の市」を主催し、3日間の開催で5万人以上が来場しました。今回紹介する雑誌『LETTERS』と同様紙ものとイラストレーションをメインにしたイベント「紙博」も2日間の開催で1万人来場しています。他にも布博など作り手が中心となるイベントを年間通して主催しています。
イベントの主催のほか、書店や雑貨店、カフェ、ビール醸造所など複数の実店舗を東京都調布市を中心に長野県松本市、群馬県前橋市に構えています。
公式ホームページ:https://tegamisha.com/
手紙社の雑誌『LETTERS』

そんな手紙社が2023年11月「紙とイラストレーション」をテーマに、雑誌『LETTERS』を創刊。
ふらっと立ち寄った雑貨店で見つけた三角形のレターセットにワクワクしたり、友人からの贈りものに添えられた活版印刷のカードの手触りにうっとりしたり、自分が生まれるより、うんと前に使われていた化粧品のラベルに心奪われたり……。私たちがどうしようもなく心がときめいた紙ものやイラストレーションを一冊にたくさん詰め込みました。
出典元:11月1日、雑誌『LETTERS』を創刊します! 2023.10.12(https://tegamisha.com/news/news-3764/)
手紙社が敬愛する作家陣の素敵な紙ものとイラストレーションを紹介する雑誌。
創刊号は豪華な三大特集!
巻頭特集は紙ものの中でも人気のジャンル、手帳のデコレーションにフューチャーした「手帳デコに夢中!」。
特集の2つ目は「ネクタイの世界をのぞいてみたら」と題し、イラストレーターユニット「ネクタイ」の10年間の歩みとアイテムを紹介。
3つ目は近年ファンを増やしているシーリングスタンプに注目した「手紙とシーリングスタンプのすすめ」。モダンカリグラフィー作家である宮地恵美さんからシーリングスタンプの楽しみ方を紹介いただき、イラストレーターのニシダシンヤさん新作の絵封筒や手紙社オリジナル切手の紹介も掲載。
特集以外の誌面でも活版印刷やご当地インク、ヴィンテージの紙もの、おやつのパッケージといった紙ものや印刷好きにはたまらない企画が勢ぞろい。
雑誌『LETTERS』は手紙社の実店舗とオンラインショップ「月刊手紙舎」のほか、「紙博」とも連動し販売中です。
さいごに

文房具や折り紙などの工作の材料など子どもの頃から私たちの身近にある“紙もの”のもつ魅力。筆者も「使わないけど欲しい~!」と思わず一筆箋やポチ袋など手にしてしまったことが多々あります。雑誌『LETTERS』は同じような経験をしたことがある、紙ものを愛する方におススメです。ぜひご購入くださいませ。