ロゴ

神社で体験!龍体文字・フトマニ図 ワークショップ

古代日本。

はるか昔のこの土地で、使われていた文字(神代文字)の一種。
龍体文字。

龍神様が宿る文字として特別な式典の時のみに使われてきた文字です。

漢字が中国から伝わる、はるか前から・・

この日本で使われてきた文字です。

龍体文字は、神代文字の中でも、エネルギーが宿った文字であり、
言葉の伝達には不向きな文字とされてきました。

そのため願望の成就、祈り、魔除け、施術として使われてきました。

このワークショップでは、講師がご用意したフトマニ図を
番号順になぞり上げていき、
ご自身のフトマニ図を創ることができます!

大人からお子様まで体験ができます。
完成した文字は、お家に飾ったり、
額縁に入れて大事な場所にお飾りいただいたり
お守りとしてお持ちください。

1部(午前の部 11時から)と 2部(13時から)と内容が異なります。

1部について

フトマニ図をなぞり仕上げていく人気のワークショップです。
講師がなぞり方や番号などをお伝えした写図をご用意しております。

2部について

折ることは祈ること・・
と言われている、龍体文字折り紙のワークショップです。
折り紙には 形霊 とも呼ばれるそのものの形が霊力として宿るのです。

この度、たくさんの方に龍体文字を体験いただきたく
神社で開催のイベントにて
体験会を開催する運びとなりました。

ピンときた方、今までご興味があった方、ぜひご参加ください。
なお、スペースの関係上、人数を絞っての開催となりますので
ご了承くださいませ。

講師
子龍とまこ

2020年夏ごろ、幽体離脱時に龍の背中に乗り空を飛んでいたところから世界観が変わる。
スピリチュアルとは無縁だった私、龍について調べていくうちに龍体文字と出逢い、
箱根神社に呼ばれ空氣感がたまらなく心地良いのを感じる。

2021年春もっと知りたい!好奇心から、
エネルギーを入れる事で遠隔でも文字を使い癒す事を知り、
受講。これで龍体文字エネルギー使いとなる。

天皇家が大切にしてきた龍体文字。
日本の文化として多くの方に知ってもらえたら世界が平和になる。
その言葉に共感して少しずつ和を広げている。

 

チケット
午前の部(写図)¥2,500
午後の部(折り紙ワークショップ)¥3,000

日時
2023/04/22 (土)
11:00 – 14:00

場所
諏訪神社
世田谷区玉川3丁目26−5

【ご予約はこちらから】
https://ryuutaimoji.peatix.com/