真鶴釣り人のたまり場 無料開放DAY
東京から車で1時間半。
神奈川県を代表する別荘地と知られる真鶴町は、相模湾の真鶴半島に浮かぶ小さな港町です。
海に面した真鶴は漁業の町として知られているほか、温暖な気候からみかん栽培も盛んです。
豊かな自然に恵まれ美味しい食べ物も多く、観光地としても魅力的な真鶴町。
釣り人のためのフェスを開催します!
今回は、真鶴のこの場所を知ってもらうための試み!
釣りの後でゆっくり皆さんにくつろいでいただいたり情報交換
してもらうために無料で開放しています。
※イベント見学は無料ですが、お料理を召し上がる方は
事前予約にてチケットをお買い上げください。
・料理人によるお魚料理提供
魚の捌き方などもレクチャー
囲炉裏でご飯を召し上がっていただけます。
・釣りの後、ぜひゆっくりくつろいでください。
ソーラークルーとある・みるが共同企画しているイベントです。
ソーラークルーについて
地域の空き家を、「つながる」拠点に。
まちづくりのシェアリングプラットフォーム「solar crew」
お車はコインパークか近所の駐車場などにお停めください。
2023/04/16 (日)
10:00 – 16:00
ソーラークルー 真鶴駅前拠点神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴400-1
入場券
料理 ¥1,500