ベビーにも安心✧︎*ママも嬉しい♥うさぎのぬいぐるみ屋さん あとりえ むー
「男の子で乱雑に扱うけど、大丈夫です。」
3年前に産まれた男の子。
“最初のお友達”としてプレゼントした
ウサギの縫いぐるみ。
今となっては、肌身離さず持ち歩き
「息子の良き遊び相手になっている」とのこと。
耳のパーツを後から取り付けるのではなく
あらかじめ縫込み、取れないように。
限りなく安全に
そして我が子に寄り添う
“最初のお友達”であるように
願いを込めている。
3年間、男の子の遊び相手になっても
壊れない秘訣。
まさに
「ベビーにも安心✧︎*ママも嬉しい♥」作品だ。
デザインは
小さいボタンが4つ
2種類の生地を組みわせ
インテリアとしても馴染み
甘過ぎない可愛さ。
あとりえ むー を始める
きっかけになったのは
何気ないインスタグラムの投稿
息子にプレゼントした”最初のお友達”を
投稿すると思わぬ反響を生み
「他の子にも息子と同じように喜んでもらいたい」と
あとりえ むー を始めた。
柴さんは
小学校から編み物をしていた。
祖母から習い
夏はレースを編んだり
冬は暖かい毛糸を編んだり。
編み物から始まった手芸。
息子の為に”最初のお友達”を作った時の思いは
他の子の”お友達”を作る時も変わらない。
「愛情を込めて作ったぬいぐるみを
家族で選んでくれていることが一番の喜び」と
祖母から受け取った愛情をご自身の息子へ
そして手芸を通して他の子供にも紡ぐ
柴さんはインタビューの最後に
「お客様の声をきいて
お客様と一緒に作っていきたい」と
息子の為に作った”最初のお友達”が
多くの子供達に届くのを願っていた。
あとりえ むー が紡ぐ愛情は
きっと途切れることはないんだろうな と
インタビューをしていると心が温かくなっていた。
あとりえ むー さんの素敵な作品は
ぜひ こちらでご覧ください。
https://www.instagram.com/atelier_mou0401/
オンライショップ
https://minne.com/@yukas-usa/profile