ロゴ

リネンで作る小さな生活雑貨店 Jonico.handwork  

学生の頃、家庭科の授業が苦手で苦手で・・

あの頃の私が今の私を観たら、

きっとびっくりすると思う。

 

 

このようにお話しをするのは

「jonico.handwork」のじょにこさん。

 

お嬢さんが産まれたことをきっかけに

子供の服を自分で作りたい・・と思うようになった。

苦手だった裁縫に挑戦してみた。

これがハンドメイドを始めるきっかけであった。

 

・・・あれから30年経った今

 

 

リネンの生地を使った、

オシャレで実用的なポットマット

エプロンやあずま袋、

そして帆布生地を用いたバッグなども制作。

 

 

ナチュラルな雰囲気と色合い。

そして、実用的な中にもオシャレで洗練された

デザイン。

 

 

なんだか・・jonico.handwork さんの作品を見ていると

初夏の軽井沢のペンションでパンを食べているような

優雅な気分になってくる。

 

 

もともと生地にこだわりなどがあったわけでなかった。

 

生地屋さんで リネン素材を見た瞬間

肌触りや、リネン独特のナチュラル感が素敵で

とりこに。

 

小物などをつくりはじめ

お洋服のオンラインショップ経営も始めた。

 

 

しかし・・・・

 

多忙になってしまったことで

溝がうまれ離婚も経験した。

 

元々の職業である歯科衛生士として復帰。

 

子育てと仕事が忙しく

ハンドメイドから遠ざかった。

 

それから5、6年間。

ハンドメイドをしない生活が続いた。

 

心の中にある「作りたい想い」に蓋をし続けてきた。

そんなある日のこと。

 

おかあさん、もう、作らないの??

 

お嬢さんが言った。

 

作りたい・・・心の中ではずっと思っていた。

そんな想いを後押ししてくれた一言だった。

 

ハンドメイドを取り巻く環境も変化があったが・・今

大好きなリネンで、

毎日ミシンをカタコト、マイペースで踏み

雑貨作品を制作。

 

 

「ハンドメイド作品をほしいなと思っている人はたくさんいると思います。

 

諦めずに、細々とでもやっていると

実を結ぶ時がくる。

私は、今までやってきてよかったと思います・・

今となっては

5、6年のブランクが悔しいなとおもう。

細くてもいいから、

やり続けることってとても大事なことだと思います。

長く続ける・・秘訣・・

また、その時の売上など状況によって動いていますので、

特に線引きはしてないです。

先月は芳しくなかったので今月は支出を抑えよう、

などと臨機応変にしています。

 

現在は、ミンネやクリーマなどでの販売を中心に

マルシェやデパートの催事などにも出店。

 

最近では海外向けの販売も開始。

 

商品を送ったお客さんから 頂くメールやレビューが

嬉しい。

 

ハンドメイドで誰かを笑顔にできる瞬間。

生きがいとも、思える瞬間だ。

 

そして最近嬉しい出来事があった。

 

遠く離れた場所に住んでいるお嬢さんが

2か月ほど家に滞在していた。

 

そして、お嬢さんと一緒に

インスタでライブ配信をしてみた。

 

もともとは子供のために服を作りたい 

と思いスタートをしたソーイング。

 

・・・手作りの産着にくるまれて

目をらんらんと輝かせていた赤ちゃんが

成長し今では 応援してくれる。

 

さらに次女さんは、

自身が運営するセレクトオンライン雑貨店に

商品を並べてくれたりもしてくれるようになったそう。

 

インタビューでお話しを聞きながら、

軽井沢の森の中で、素敵な母娘に囲まれた

優雅なお茶タイムを過ごしているような

幸せなほっこりとした気持ちになった・・・・

 

 

じょにこさんの素敵な作品は 

ぜひ こちらでご覧ください。

 

◆イベント出店情報◆

 

10月27日 10時から16時

鎌倉路地裏マルシェ 

ブルーブルー

https://www.facebook.com/moana.kamakura

 

■YouTube

https://youtube.com/channel/UCgOWc2Hg0suGxQZp689jT5g

 

■STORES

https://jonico-handwork.stores.jp/

 

■minne

https://jonicohandwork.com/gallery/minne/

 

■Creema

https://www.creema.jp/c/jonico_handwork

 

■instagram

https://www.instagram.com/jonico.handwork/

 

■HP

https://jonicohandwork.com/