イベント主催したいんですけど、教えてください!!失敗しないイベント開催のコツ!座談会
【イベント主催したいんですけど、教えてください。】
街中でにぎわっているマルシェ
有名人を招待しての講演会
趣味などで集まれるイベント・・
ダンスのイベント
ワークショップなど・・
世の中には楽しいイベントで溢れています。
あなたも、何らかのイベントに参加したことがあるはず・・
参加するのも、もちろん楽しいけども、
こんなイベントあるといいなあ・・
自分でイベント主催をしてみたいなあ・・・
でも
なかなかいいアイデアも出てこない。
どのように段取りすればいいのか?わからない
そんな方たちのために
・・実現した「座談会」が今回のテーマ!
「イベント主催したいんですけど、教えてください!」
今まで、27600人が来場!
数々の面白い企画・イベントを75回開催してきた
静岡のキム兄 こと、 木村トモヤさんによる座談会が実現しました。
代表的なイベントを一部だけご紹介します。
2010.09.26
ガンダムホビーフェアin GANRYUJIMA Show Case
2017.08.20
清水痛車シーサイドフェス2017
2016.07.22
映画 『LISTEN』上映会
2016.02.05~14
HUNT常滑 『ボトリウム体験』
2016.10.23
清水港周辺オープンカフェ
ライブペイント
2019.10.27
第4回 清水港日の出港マルシェ などなど
マルシェからライブペイント、痛車イベントまで
ジャンルも場所も様々です!
イベントの主催者側のお話は、なかなか聞けませんね!
この機会にぜひご参加ください。
【この「座談会」で学べる事】
・イベントの始め方
・アイデアの出し方
・失敗しないイベントづくりなどなど・・
【このような方におすすめ】
・イベントを主催してみたい方
・新しい副業や事業を考えている方
・何かをやり始める前に失敗したくない方
講師について
ONE STEP 代表・イベントプロデューサー
木村トモヤ さん
昭和57年生まれ 静岡県静岡市清水区(旧清水市)出身
フリーでイベントの企画運営、イベントアドバイザー等を行う。
介護士(介護福祉士)の肩書も持つ。
2009年にダンスイベントの運営スタッフを経て
2013年幼馴染とイベントの企画・運営チームを立ち上げる
プロミュージシャンを静岡へ招き音楽系イベントやアート系イベントを中心に手掛ける。
2014年から独立し『ONE STEP』を立ち上げ、代表としてイベントの企画・運営を手掛ける。
現在はマルシェなどの物販系イベント、ライブペイント、サブカルチャー系イベント
を多数開催している。
イベントの企画運営だけではなく、
他イベンター主催のイベントサポートや店舗(企業)へのアーティストの派遣や
イベントのプランニング等も行う。
マスコミ取材履歴 一部ご紹介
静岡朝日テレビ とびっきりしずおかで放送されました。
NHK ニュースウォッチ9で放送されました
* イベント申し込み詳細 *
11月4日(金)20:00〜21:00
【ある・みる学舎 第七弾!】イベント主催したいんですけど、教えてください!!失敗しないイベント開催のコツ!座談会
https://arumiru3.peatix.com/view
参加費は無料です。
(当日までご予約可能)
ある・みるアプリ内のサークルに講座専用のサークルもございます。ご質問などぜひお寄せ下さい。
ご参加をお待ちしております♪